抗がん剤治療・4
いやー。今、アクセスの累計を見てびっくり!!(アクセスカウンター出してないのでみなさんからは見えないんですが・・・。)
まだ一ヶ月も経っていないのに、12,000越え!!(ノ´▽`)ノ
たくさんの方に読んでいただけていると思うと、ちょっとうれしいです。
これからも、どーぞよろしくでございますm(_ _)m
。。。。。。。。。。。。
楽しいお正月休みが終わり、1/10には
初めての!!!
・
・
・
・
・
アコム 外来化学療法・・・・・・・・・・(ノ_-;)ハア…
昨年末まで入院していた病棟とは、別の病棟(ちと古い)に、「外来化学療法室」はある。
まず、熱帯魚の水槽が並ぶ待合室があり、右手にナースステーション。
その先へ進むと、6床部屋が2部屋用意されていた。
(混んでる日はもう一部屋開けてくれる)
まず、その待合室で看護師さんに血圧や熱などを測られ、体調をきかれる。
ふだんは早い者勝ちでベッドの位置を選べるそうだが、この日は連休明けで混んでいたため、ベッドを指定された。
とりあえず、そのベッドで待つ。
この日だけは、先に採血をしなくてもいいと言われていたから、10時頃スムーズに点滴を始めてもらえたが、採血室の混雑ぶりを見ると、来週からは早めに来ないといけなそうだ。
研修医のT先生が点滴を刺してくれて、しばらくしてからU先生も様子を見に来てくれた。
点滴をしていると時間がかかるので、お昼をまたぐのだが、
お昼ごはんはどうしたらよいのか( ̄ー ̄?).....??
という問題に気づく。
入院中は、食事は自動的に出てきたものだけど、外来だしな~??
一応、バッグにウィダーインゼリーを持っていたので、それを途中で胃になんとか流し込んだ。
周りの人をさりげなく見ていたが、みんなけっこう寝息を立てて眠っていて、あんまり食べている様子はなかった。
あとで看護師さんに聞いたら、外来化学療法室では、飲食自由だそうだ。
おにぎりとかを持ってきてベッドで食べている人もいるらしい。
お腹が空いていると、余計に気持ち悪くなる気がするので、次からは食べ物を持ってこよう。
15:30過ぎに夫・ぱぱっちが迎えに来てくれたが、
会計と薬局で、またチョ~待たされた(あわせて1時間ちょっと)・・・(ー。ー)フゥ
これが、外来のツライところかも・・・。
この日は、一週休んだおかげか(?)副作用も軽く、家に帰ってから
そうめん(薬味ナシ)・たまご豆腐・めかぶ
という、冷たくてあまりニオイのしない夕食なら、食べることができた。
舌がしびれていて、自分がひじょーに薬クサイため、あんまりおいしく感じることはできないけど・・・・(TωT)
翌日も、体調はわりと良く、まおたんをマンション内英会話サークルに連れて行くことができた。
久しぶりに近所のママ友に会えて、うれしかった (^▽^)/
家で寝ているより、気がまぎれてよかったかもしれない。
| 固定リンク
コメント
きょうはとても暖かいですね。やっと春という感じですね。抗がん剤の治療大変な事と思います。私の飲んでいた薬も強くて、1週間に一度は血液検査をして、肝機能とかチェックしてました。それに薬の副作用で汚い話しですが、尿や便がオレンジ色になってしまうんです。一応副作用でそうなることは説明受けていたのですが、実際に見たときはびっくりしましたよ。病気を治すには薬は必要ですが、何とか副作用の少ない薬がないのでしょうかね。やっぱり病人にとっては、病気になったことも辛いのに、その上薬の副作用も辛いのは・・・。しょうがないことなんでしょうが、辛いですよね。
投稿: ハム | 2006年3月11日 (土) 17時26分
ふふふ、私も友人にこのサイトを紹介しまくりました。
ホスピスでボランティアをしている仲間なのですが、是非、患者のナマの声を聞いて欲しくて。。。
日常生活を癌細胞に支配されたくないですよね。私も大切にしていきたいです。
投稿: きゃんべる | 2006年3月11日 (土) 20時14分
>ハムさん
マジで、抗がん剤も採血も、必要だとわかっているものの、できれば避けたい~。
副作用は、私はまだ軽いほうらしいのですけど・・・。
しかし、オレンジ色の便は、きっとびっくりしますね。もし私でも。
>きゃんべるさん
お、そうなんですか!ありがとうございます~!!
特に自分では、あまり宣伝していないのに、毎日500~1000程度のアクセスがあるようなので驚いております。
ホスピスでは、ボランティアさんの働きが、すごく重要ですよね。多くのホスピスで、午後のお茶の準備や、買い物代行などなど、ボランティアさんがたくさん働いてくださっているのだな~と、見学のたびに感動します。
話し相手になってくれる人がいるだけで、病院生活も楽しみができますしね。
投稿: yue少納言 | 2006年3月11日 (土) 20時30分
こんにちは。
私は総合病院に勤めてます。
私の病院では、体調の悪い方や時間のない方に次回支払いを勧めてます。
システム上、どんなに急いでも時間がかかります。
お薬に余裕がある場合は、翌日に来られるか、会計だけの場合は次回来院時にお願いしています。
もちろん当日払ってもらうことには、こしたことはありませんが…。
一度、ご相談されては?会計するのに時間を使うのってもったいないですよね。。。
投稿: どらまま | 2006年3月11日 (土) 21時22分
どらままさんの病院では、そういう配慮をなさっているのですね。
う~ん。それは、ありがたい!!
今度つらいときは、私も窓口に相談してみようっと(^_^)
最近は、風邪の季節が過ぎたせいか(?)会計もこのころよりは空いてきて、10分程度の待ち時間になったので、まだ楽になりました。
薬局も、三回目くらいからは待ち時間が減りました。
(初回は、薬の飲みあわせとか、じっくり調べていたんでしょうか。すごい時間かかったんですよ。)
現在は、ぱぱっちには、薬局に迎えに来てもらうようにしています。
一緒に待っているだけだと、ぱぱっちが仕事できる時間が減っちゃいますからね。。。
投稿: yue少納言 | 2006年3月12日 (日) 12時55分